ライブドアブログ(livedoor Blog)からMMM.MEブログへのお引越し方法
ライブドアブログからのブログのお引っ越し(データインポート)をご紹介します。
MMM.MEブログへのお引っ越しは簡単です!
4ステップでデータのがインポートできます!
大量の画像ファイルもご安心ください!専用の画像アップローダもご用意しています!
ライブドアブログからのお引っ越し手順(データインポート)
【STEP1】 MMM.MEブログを開設します(無料!)
まず、MMM.ME IDを取得して、MMM.MEブログを開設します。
MMM.ME IDを取得する(無料)
MMM.ME ID 新規登録はこちらから♪
すでにMMM.MEブログをお持ちの方は、STEP2へお進みください。
【STEP2】 ライブドアブログのデータをエクスポートします。
カテゴリ、期間、コメント/TB、記事別にエクスポートしておくと
MMM.MEブログへのインポートが比較的スムーズに行われます。
【STEP3】画像、メディア他のHTMLコードを編集する
ノートパッドやテクストエディタを利用して
画像のHTMLコードを編集します。
【例】
http://blog.livedoor.jp/xxxxx/img/img_01.jpg
↓
【例】
http://mmmmeinfo.blog1.mmm.me/imgs/m/mmmmeinfo/img_01.jpg
【STEP4】MMM.MEブログにデータをインポートする
ブ ログ右サイドメニューにある「データのバックアップ」をクリックします。MMM.MEブログは、ライブドアブログ形式ログに対応しています。画像、メディア、 他HTMLコードの編集が終わったら、ブログデータをドラッグ&ドロップ、又は参照からデータファイルを設定してデータをアップロードします。
年別、月別でアップロードする場合、「追加」モードにチェックを入れてデータをインポートします。「上書き」モードの場合、データが上書きされ元にあるデータが失われます。ご注意ください。
※1回のアップロードは、15MBを目安にお考えください。
※16MB以上の場合、ブログデータを正しくインポートできません。
【よくある質問】
Q1. デザインはインポートできますか?
はい、、個人のオリジナルデザインを利用されているは、ライブドアブログと同じ形式でHTML・CSSをコピー&ペーストしてください。新たにMMM.MEブログのデザインもご利用ください。HTML・CSSを編集して自由にカスタマイズすることができます。
Q2. 各記事の状態は同じままでインポートできますか?
はい。記事本文、下書き記事、予約記事(下書き状態でインポート)がインポートされます。
記事にアフィリエイトコードを埋め込んでいる場合は、インポート後、アフィリエイトコードが
機能しているかご確認をお願いします。
Q3. ブログパーツはインポートできますか?
はい、ほとんどのブログパーツはインポートが可能です。
テクニカルサポートが必要な場合は、こちらのフォームからからお問い合わせください。
Q4. ブログを引っ越すときしておくことは?
元ブログのデータはそのままに残しておくと、インポートのやり直しが可能になります。
引っ越した後も、即削除せずしばらくそのままの状態にしておく事をお勧めします。
ライブドアブログからMMM.MEブログへのお引越し方法に関してのご質問は専用フォームお問い合わせ下さい。
お問い合わせはこちらから
MMM.MEブログへのお引っ越しは簡単です!
4ステップでデータのがインポートできます!
大量の画像ファイルもご安心ください!専用の画像アップローダもご用意しています!
ライブドアブログからのお引っ越し手順(データインポート)
【STEP1】 MMM.MEブログを開設します(無料!)
まず、MMM.ME IDを取得して、MMM.MEブログを開設します。
MMM.ME IDを取得する(無料)
MMM.ME ID 新規登録はこちらから♪
すでにMMM.MEブログをお持ちの方は、STEP2へお進みください。
【STEP2】 ライブドアブログのデータをエクスポートします。
ライブドアブログの管理画面にログイン後、記事のエクスポートを行います。
・ 「ブログ設定」 > 「書き出し/製本」> 「ブログの書き出し」をクリックします。
カテゴリ、期間、コメント/TB、記事別にエクスポートしておくと
MMM.MEブログへのインポートが比較的スムーズに行われます。
【STEP3】画像、メディア他のHTMLコードを編集する
ノートパッドやテクストエディタを利用して
画像のHTMLコードを編集します。
【例】
http://blog.livedoor.jp/xxxxx/img/img_01.jpg
↓
【例】
http://mmmmeinfo.blog1.mmm.me/imgs/m/mmmmeinfo/img_01.jpg
【STEP4】MMM.MEブログにデータをインポートする
ブ ログ右サイドメニューにある「データのバックアップ」をクリックします。MMM.MEブログは、ライブドアブログ形式ログに対応しています。画像、メディア、 他HTMLコードの編集が終わったら、ブログデータをドラッグ&ドロップ、又は参照からデータファイルを設定してデータをアップロードします。
年別、月別でアップロードする場合、「追加」モードにチェックを入れてデータをインポートします。「上書き」モードの場合、データが上書きされ元にあるデータが失われます。ご注意ください。
※1回のアップロードは、15MBを目安にお考えください。
※16MB以上の場合、ブログデータを正しくインポートできません。
【よくある質問】
Q1. デザインはインポートできますか?
はい、、個人のオリジナルデザインを利用されているは、ライブドアブログと同じ形式でHTML・CSSをコピー&ペーストしてください。新たにMMM.MEブログのデザインもご利用ください。HTML・CSSを編集して自由にカスタマイズすることができます。
Q2. 各記事の状態は同じままでインポートできますか?
はい。記事本文、下書き記事、予約記事(下書き状態でインポート)がインポートされます。
記事にアフィリエイトコードを埋め込んでいる場合は、インポート後、アフィリエイトコードが
機能しているかご確認をお願いします。
Q3. ブログパーツはインポートできますか?
はい、ほとんどのブログパーツはインポートが可能です。
テクニカルサポートが必要な場合は、こちらのフォームからからお問い合わせください。
Q4. ブログを引っ越すときしておくことは?
元ブログのデータはそのままに残しておくと、インポートのやり直しが可能になります。
引っ越した後も、即削除せずしばらくそのままの状態にしておく事をお勧めします。
ライブドアブログからMMM.MEブログへのお引越し方法に関してのご質問は専用フォームお問い合わせ下さい。
お問い合わせはこちらから